今でこそたまごの値段が安くなりましたが私の小さい頃は高価で贅沢な食材でした。
山の上の養鶏場におつかいに行き
産みたてのまだ温かいたまごを新聞紙で大切にくるんで貰い
壊さないように来た時よりゆっくり坂道を下り持ち帰りました。
今のようにお菓子などあまりない時代
そのたまごで母はぷっくり黄色いかすてら風パンを焼いたりドーナッツを揚げてくれました。
ドーナッツは揚げたてを砂糖を入れた茶色の紙袋にぽんぽんと投げ入れ
シャカシャカ振りますと甘味がほどよくくっついてめちゃめちゃ美味しいのです。
今でも茶色の紙袋を見るとその時の情景が浮かんできて口の中が甘くなります

寿司もお祭りとか誕生日とか普段と違うここぞという日に食べるご馳走でした。
そのご馳走寿司にたまごがどでーんと贅沢にのっかりマヨネーズと葱がたっぷり
わくわくドキドキの味たま軍艦146Kcal

ビッくらポン!も2回当たったし
盆、正月、、お祭り、誕生日がいっぺんに来た感じ
帰りなくないーっ