掃除もいよいよ佳境に
ちなみに「佳境に入る」の意味を調べてみると
一連の流れで最も面白い部分になる
という意味だそうだ
類語は
・クライマックスを迎える
・ ピークに達する
・ 絶頂に達する
・ 最大の見せ場
・ 山場を迎える
・ 天王山
・ 極めつけ
・ トドメ
その他
朝からトイレに立てこもりつやっつやに磨き上げた

舐めるくらい(舐めたくないが)ぴっかぴかだ

すごいぞ私

気を良くしてお次は風呂場
娘が先にとりかかっていた
洗剤は使うなってあれほど言ったのに使ったらしい
気持ち悪ぅーっと大騒ぎ
選手交代っ!
あとは私に任せてくれたまえ

我が家の風呂はハイカラなユニットバスでなく
タイル貼りの昔の風呂
メジひとつひとつを魔法のスポンジで丹念に磨き上げる
気の遠くなる話だが嫌いじゃない
汗だくになって終了
少しは痩せたかと思ったが
まったく変化なし

犬の散歩の時
花壇の草むしりまでしちまった
町内のお役に立てたか
いやいや
なんで草取りしちゃうのよ、自分
緑は目に良いから・・・・ほっとこうって誓ったのに
あぁ~ァ、今日も日が暮れたぞ
