最近とんとお見限りだったわ~

くねくね
ちょこちょこお会いしてはいたんですが、こうして仲良しデートは久しぶり
行きたい場所とか食べたい物の好みが一緒って嬉しい(笑)
ピカピカごはん、おにぎりぃ~、和食大好きぃ~♪
ふたり仲良くスキップしながら向かったのは「茶処&食事処かじの葉」
店の外からだとその混雑っぷりがまったく分かりません。
蔵造風のお店の奥は外から見ると薄暗くシーンと静まり返ってるように見えます。
が、店内に一歩足を踏み入れるとそこは明るく活気に満ち
昼時はいつ行っても熱烈なかじの葉ファンで満員御礼状態

「ご予約をいただくとありがたいです」
そのセリフ、何度言われたことか

そう
かじの葉さんに行くには事前の予約が必須です

いったんは諦めかけた私達でしたが、お腹が完全にかじの葉モードになってしまってるので別の場所でお喋りなどしながら後ほどまた伺うことに。
1時間後、まだ店内は女性客でいっぱい

玄関から入ってお土産物などを売ってる場所にあるテーブル席へ案内されました。
この席、ちょっと複雑です。
お買物をされたい方も多分私達の存在に複雑な思いをされてるんじゃないかしら
でも、とにかく座れたことは◎
かじの葉のランチは日替わり一種類
選択の余地はありません。
座ればすぅーっとお茶とお漬物が出てきます。
漬物をぽりぽり齧りながらお茶を啜って待つこと数分

見目麗しい美味しそうなランチが提供されます。
待った甲斐があるというもの

煮物椀、お重にちまちまっと小奇麗に並べられたおかず達
ひじきをおからで和えたもの、白滝のたらこ和え、大豆の酢漬けなど体に良さげなものがいっぱい
ホウレンソウとベーコンのシーザーサラダ
そして、具だくさんのトン汁
全体的に野菜が豊富で緑黄色野菜、根菜類などがこれでもかってくらい使われています

木曽檜の曲げわっぱ弁当箱にふんわり盛られた美味しいごはん(佃煮付き)

あっ、鳥のから揚げ~

苦手だからかおりさんに食べてもらいましょぅっと♪
真ん中のお稲荷さんをガブリっと食べたら
あらら・・かおりさんの苦手の蕎麦寿司わっ!
大変大変、これは私がいっただっきま~す

なんて、仲良く物々交換
楽しく完食いたしました

く・・・くるぢぃ~っ!
血糖値の急激な上昇で(笑)倒れそう

わーいっ!

拍手
美しいランチを見て感動した私達でしたがすべて食べ終わる頃にはお腹がぱっちんぱちん
私には以前のランチ形態(800円の時)がベストだなって思いました。
でも、お若い方達には好評だと思いますよ。
かじの葉は「
株式会社中島屋降籏米穀」のおかあさんが始められ、現在はお嬢さんがお手伝いされています。
大満足のかじの葉ランチは1,000円です。
お店で売られています黒いぺらりんとしたお菓子
黒糖駄菓子と書かれています。
秘密ですが、これはイケます。
嵌ってしまいますよ。
ですから皆さんお気を付けくださいまし

誰にもあげたくない、ほんとは誰にも教えたくない(笑)ひとりこっそり・・・

かおりちゃん、ありがとうございました。
あれはやっぱ鳥皮じゃなくてちくわだと思い・・

(笑)
茶処&食事処 かじの葉 (和食(その他) / 西松本駅、南松本駅、松本駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9