fc2ブログ
<< 2023Jan. Feb. Mar. Apr. May Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
プロフィール

甘糟 桃子

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Admin  |  New entry  |  Up load  |  All archives

Prev Entry | main | Next Entry |

cup 北緯66度 神秘の島アイスランドその1

2016.03.29 Tue
畑で草取りしてる時、飛行機の爆音が響くと空を見上げる

あぁ・・・どこへ行くのかな・・・しみじみした気分になる
海の向こうに居る娘のことをフッと思い出してちょっぷり涙くんだりして


口ではスペイン巡礼の旅に出たい
いやいや、初心者はまずはハワイかしら・・・なんてパンフレット見てはしゃいではみるものの
石橋を叩いて叩いて割っちゃうタイプ(←大袈裟でなく)(-ι_- )))。。。

本音は
私はこの先、世界を知らずにこうして日がな一日土をいじって暮らしていくのね
ずぅ~っとそう思ってました。

が、

首を長ぁ~くして帰国を待ってた娘と話しているうちにあれよれよと言う間に機上の人に(笑)
行先は火と氷の国アイスランド


「アイスランド」という国名とその位置から厳しい寒さを想像しますが、メキシコ湾流(暖流)の影響で思ったより穏やかな気候なんだそうです。

持ち物

セーター3~4枚
ヨレヨレジーンズ
防水のジャケット
ウィンドブレーカー(防寒用くしゃくしゃに丸めてもOK)
手袋、帽子
おぱんつ・婆シャツ・スパッツ・靴下はほんの数枚(ホテルでこまめに洗濯するつもり)
※スパッツは夜間のオーロラ鑑賞時いとても役立ちました。持ってって良かった~っ!
パジャマ(裏起毛のあったかめ)
使い捨てカイロを数枚
靴は雪や氷に備えて滑りにくいものを最初から穿いて行きました。

天候がくるくると変わりやすく雨風が強くなるので雨具的なものは必須ですが
傘は持っていても突風が吹いて雨が下からも吹き上げてくるので効果がないらしいので置いていくことに

デジカメと三脚(オーロラ撮影の為)

夜間のオーロラ鑑賞や氷河までのハイキングの為にリュックサック
それと、クレジットカード
有料トイレもカードOKなのでアイスランドクローナには換金せずずっとこの1枚で通しました。楽ちんポン
(4桁の暗証番号は必要)
※変圧器は娘が持つ

腰痛持ちの私、荷物はできるだけ少なく
汗だくでセーターやおぱんつを出してみたり入れてみたり、荷造りはもう大変
その姿を見て家族が笑いますが、もう旅は始まってるのよ
荷物の出し入れだって楽しんでるんだから~
と強がってみせる私でした。
小さいのが私の荷物
成田空港にて

真夜中のアイスランドへ

つ・づ・く
  • ジャンル : 日記
  • スレッドテーマ :

TRACKBACK

TRACKBACK URL

http://akairingo.blog7.fc2.com/tb.php/2901-c98a1b79

にゃ~ご
大好き*
このブログをリンクに追加する
こいとと
うづ*うづ

見る*本 読む*本
RSSフィード
ブログ内検索